忍者ブログ

地球日記

三重大学 / 気象・気候ダイナミクス研究室の1コマ → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/earth/index.htm → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/

   

日本気象学会2013年度春季大会@代々木

どーも,にしかわです


5月14日に気象庁で行われたメソ気象研究会と
15日-18日,代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで行われた
気象学会春季大会に参加してきました。
今回は気象学会では初めてのポスター発表だったので,どきどき

【メソ気象研究会】
気象庁のHPでよく見るレーダー画像。
ナウキャストと降水短期予報との解析方法の違いや,
レーダー観測についてなどなど
これまであまりちゃんと知らなかった部分を学ぶことができました。
また,総合討論ではJAMSTECの茂木さんの新しい企画(?)として,
『まずは5分間,隣の席の人と,今日の講演でどの部分を誰に伝えたいかを話し合ってみましょう』
が行われました
ただ講演を聴いているだけだと,わかった気になってしまいますが,
それを人と共有すること,また,誰に伝えたいかと考えながら聴くことは
より理解が深まるな~と感じました。
また,隣の方と話してみて,同じ講演を聴いていても,興味の対象や研究手法が違うと,
感じ方も少し違うんだなと思いました。
一味違った総合討論,とても楽しかったです


【気象学会】
初日のお昼にポスター発表でした
興味を持ってくれる人いるかなーと,少々不安でした。
が,始まってみれば,本当に多くの方が聴きに来てくださり,
たっくさん議論することができました。
たくさんの方がいたので,やはり興味の点も少しずつ違っていて,
海洋の様子がどうなっているのか?
ラージスケールで広がる霧の縁を捉えてるのか,局所的に形成されているのか?
梅雨前線との対応がどうなのか?
モデルとの対応は?



今後考えていくべき課題が増えましたが,やる気も倍増です
お昼ごはん食べ損ねましたが。。。
ポスター発表,もっと時間に余裕があれば良いのにななんてことも思いました。

同日の午後には,3隻同時観測の概要やモデル実験の発表があるセッションでした。
フロント南北での雲低高度の違いを実験した結果は,非常に興味深かったです
モデルによる差や,使用データによる差が見られ,面白かったです。


印象に残った発表のご紹介

『気象庁ベストトラック強度データの経験的補正と強い台風の経年変化:名大 坪木さん』
気象庁のベストトラックデータが1980年代以降過小評価されている可能性があったため,
補正を行ったところ,JTWCと近い変動を示すようになっていました。
ただ,発表後の議論の中で,JTWCは1990~2000年には過大評価されているとの報告があること,
また88年以降には航空機観測が撤退し,ひまわりのみで強度の決定を行っているなど,
JMAとJTWCどちらが正しいのかにも注意が必要とのことでした。
衛星観測のみでの強度決定なので,930hPaよりも弱い台風については比較的大丈夫だが,
強いものについては議論が必要となってくるようです

『中緯度の海洋下層雲のパラメタリゼーション:気象研 川合さん』
GCMや再解析データでは,海洋上の下層雲が少ない傾向にあり,
どうすれば再現性がよくなるのかについて研究されていました。
これまでは,中緯度下層雲の雲頂で乾燥空気の流入が過剰であったことと,
過剰な降水があったことで下層雲が再現されにくかったそうです。
これを条件式を用いて抑制することで,GCM内での下層雲が増加していました。
それでも,まだ下層雲の再現は難しいとのことでした。
メソスケールでの大気海洋相互作用などなど,いろいろと複雑に絡み合って,
下層雲は形成されているんじゃないかな~と改めて感じました。
観測結果からもっといろいろわかり,モデルの再現性の向上につながるといいなと感じました。


『RS-11GとRS92-SGPの比較観測:明星電気 甲斐さん』
新しくなった明星ゾンデとヴァイサラゾンデの比較実験結果でした。
結果としては,気象庁が定める観測誤差の範囲内におさまっていますが,
センサーに氷が付着してしまった場合が難しいポイントのようです。
個人的に,センサーがかなり軽くなっている印象を受けたことと,
形自体が丸く,角が無い状態になっており,
極力乱流が発生しないように角を削ったそうです。
Newゾンデ,あげるのが楽しみですが,今度の観測には間に合わないかも。。。??
だそうです。残念



こんなところで,学会報告を終わります
あ,ほっちゃん,あんどぅも発表お疲れ様でしたー


それでは







拍手[1回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

最新コメント

[01/11 tropopause]
[09/18 Kajikawa]
[07/25 井上裕介]
[07/25 Kajikawa]
[10/26 緒方]
[10/26 美山]
[10/17 プラダ 店舗]
[10/15 NONAME]
[10/12 juicy couture outlet sales]
[07/11 O型]

Instagram

ブログ内検索

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
三重大学 立花研
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
気候について追求する!
自己紹介:
三重大学 生物資源学部
共生環境学科
地球システム学講座
気象・気候ダイナミクス研究室です。

・普段は興味のある気象・気候について研究しています!!

・研究室への質問疑問などなどがありましたら、コメントでも拍手でも構いませんので遠慮なくカキコお願いします!(^0^)ノ

三重大学 Live Camera

空の写真 空の写真 空の写真

Twitter

Facebook

LINE

友だち追加
Copyright ©  -- 地球日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]