忍者ブログ

地球日記

三重大学 / 気象・気候ダイナミクス研究室の1コマ → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/earth/index.htm → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/

   

梅雨観測2022打ち合わせin鹿児島大学

B4の加藤です.
今回は1月6日に鹿児島大学で行われた梅雨観測の打ち合わせについてお話しします.
久しぶりに学外の研究会に参加するので,前日からとてもわくわくしていました.

まず前半に観測に対する各グループの発表が行われ,後半には梅雨観測を行う3隻の船がどんな観測をするのか,どんなルートを通るのか,グループごとに分かれワークショップを行いました.


特に後半のワークショップでは,今回の観測を最大限生かすルート,観測方法を現実的に可能な範囲で考える事がとても難しかったです.

このルートはどうか,この方法だと~を観測することができない…などたくさんの議論が飛び交い,私自身はなかなかいいアイディアが出せませんでしたが,他の人を意見を多く聞くことができ,とても勉強になりました.

最善のルート,観測方法を選ぶには多くの知識,経験が必要です.私にはどちらもまだまだ足りないので,これからもたくさん学び,いろんな経験をしていきたいです.
学んだ事を次の機会に生かせるように…これからも精進していきます.

最後までお読みいただき,有難うございました.





拍手[1回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

最新コメント

[01/11 tropopause]
[09/18 Kajikawa]
[07/25 井上裕介]
[07/25 Kajikawa]
[10/26 緒方]
[10/26 美山]
[10/17 プラダ 店舗]
[10/15 NONAME]
[10/12 juicy couture outlet sales]
[07/11 O型]

Instagram

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 11 12
13 14 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
三重大学 立花研
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
気候について追求する!
自己紹介:
三重大学 生物資源学部
共生環境学科
地球システム学講座
気象・気候ダイナミクス研究室です。

・普段は興味のある気象・気候について研究しています!!

・研究室への質問疑問などなどがありましたら、コメントでも拍手でも構いませんので遠慮なくカキコお願いします!(^0^)ノ

三重大学 Live Camera

空の写真 空の写真 空の写真

Twitter

Facebook

LINE

友だち追加
Copyright ©  -- 地球日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]