三重大学 / 気象・気候ダイナミクス研究室の1コマ → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/earth/index.htm → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/
こんにちは,M2山中です.
1つ前の記事で天野さんも紹介してくれていた,JPCZの論文執筆合宿について!
私は観測メンバのひとりとして,論文中のいくつかの図を描かせていただきました.
旅館に引きこもって執筆するなんて,文豪みたいで洒落てるわね~と
ニコニコしながら行ったんですが,けっこうハードスケジュールでしたね.
議論が盛り上がるのは良いんですが,みんなしてつい時間を忘れてしまって(笑)
折角の温泉も,閉まる直前になだれ込んで急いであがる始末.もったいないな・・・
ごめんなさい,必死すぎて1枚も写真撮ってないんです(泣)
「○○はどうなってるの?」「△△は?」というニーズに応えるべく,その場で図を描くんですが
その待たれている時間といったら.めっちゃアドレナリン出ましたわ(笑)
N川さんの絶大なる対応力と私の精一杯の頑張りによって
図を即時供給することで,良い議論ができたと自己満足しています.
最後のほうはふたり作図業者と化していましたね(笑)
いや,もちろん議論にも参加してましたよ?解析しながらね.
詳細は言えない?んですが,なかでもすごい感動的な図があって.
胸アツでしたね~~早く論文通ってほしい~みんなにも見てほしい~!
***
ま~そんな感じでけっこうヒーヒー言ってたんですが,
同時に先生方の解析の視点とN川さんの技術を盗むことができて!
これって,すごいラッキーですよね~~
今私は北海道西岸沖の小低気圧の観測データを解析して修論⇒論文投稿したい
と思っているんですが,とりあえず同じ図描いてみたら良いんだ!ってことですよね.
剣道でいうと掛かり稽古つけてもらったって感じかな(笑)
どうもどうも,こんな素敵なギフト(良い湯と経験値)を下さってありがとうございました.
ではまた.
COMMENT