忍者ブログ

地球日記

三重大学 / 気象・気候ダイナミクス研究室の1コマ → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/earth/index.htm → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/

   

ゾンデ練習会@潮岬

天気も雨の日がだんだんと増えてきて、
梅雨の足音が聞こえはじめる季節になりましたね。
梅雨期観測も一歩一歩近づいてます!

こんちゃ!
M1の山本です。

今回は11日・12日に京大防災研潮岬風力実験所にて行われたゾンデ練習会について報告します!

私はコロナ禍でゾンデ観測の経験がなく、今回初めてのゾンデ放球を行いました。

オペレーターは新しいソフトを扱いながら気象条件を野帳に記入するなど多方面に気を配る必要があるし、放球隊はひもの結び方や空気の入れ具合に気をつけて、放球が失敗しないようにするのが難しいと感じました。
放球時の手を離すタイミングを間違うとうまく上がらなかったり、落ちてしまうことなどがあるので、船舶観測の際に気をつけたいと思います。

また、今度の梅雨期観測では長崎丸・鶴洋丸に乗船することになりますが、
今回の練習会には多くの乗船メンバーが参加していました。
情報交換や親睦を深めることができて、観測がうまくいくようにしたいです!

  
↑ゾンデ受信機器類        ↑潮岬風力実験所からの眺め(天気はビミョーですね…)

ブログ読んでくださってありがとうございます。

拍手[1回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

最新コメント

[01/11 tropopause]
[09/18 Kajikawa]
[07/25 井上裕介]
[07/25 Kajikawa]
[10/26 緒方]
[10/26 美山]
[10/17 プラダ 店舗]
[10/15 NONAME]
[10/12 juicy couture outlet sales]
[07/11 O型]

Instagram

ブログ内検索

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
三重大学 立花研
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
気候について追求する!
自己紹介:
三重大学 生物資源学部
共生環境学科
地球システム学講座
気象・気候ダイナミクス研究室です。

・普段は興味のある気象・気候について研究しています!!

・研究室への質問疑問などなどがありましたら、コメントでも拍手でも構いませんので遠慮なくカキコお願いします!(^0^)ノ

三重大学 Live Camera

空の写真 空の写真 空の写真

Twitter

Facebook

LINE

友だち追加
Copyright ©  -- 地球日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]