B4川崎です
遅れましたが、5/25-5/29までの長崎丸航海に関することを。。。
3年の時から気になっていた長崎丸航海ですが、ついに今年参加することが出来ました。
スケジュール的には、5/25に長崎入りし、5/26新長崎漁港出港、5/29に那覇新港入港、その日に帰路へつくというスケジュールでした。
入港から7時間後に飛行機に乗らねばならず、どうせ那覇で遊べないならばということで、長崎で観光しまくりましたよ!!!一人で。。。
まぁ、そんなこんなで25日を過ごし、26日から長崎丸に乗船しました。
まず長崎丸を見て思ったことは、話は聞いていましたが、勢水丸よりもかなりでかい!!!ということでした。個人的に良かったことは学生室が涼しいこと、喫煙所が船内にあることそして、なによりも食事がとても美味しいことでしたね。僕がいつもおかわりしていたせいで、他大学の方に超食べる人というイメージがついたのは残念でしたけど。。。
さて、観測についてですが、3ワッチ制でした。三重大は0-4川崎、4-8松本さん、8-12鈴木さん堀口さん金井君と分けられていました。今回の観測では観測の経験があまりないという方が多く、3ワッチでしたが、三重大生はほとんどフルワッチで作業していました。夜間観測が無かったのが救いでした。僕の仕事としてはほぼデッキ作業で、他大学の方々にやり方を教えながらの作業でした。最初は自分自身うまく出来るのかと思いましたが、4月の勢水丸航海のおかげで、なんとか出来たので良かったです。
また、今回の観測でも黒潮を横断したのですが、黒潮内は伊勢湾よりも凪いでいてまじか黒潮。。。となりました。やっぱり観測は体調にもよりますが、揺れている方が楽しいので少し残念でした。しかし、霧が深かったり曇っていたのに急に晴れたりとなかなか面白い環境だったのでは?と思いました。まぁそんなこんなで観測はあっという間に過ぎていき、ラスト放球時は、全員でカウントダウンをして放球して終わりました。
今回の長崎丸航海では他大学の方々と一緒に作業を行うということで、緊張しましたが、どの方々も皆良い人達ばかりで本当に観測を楽しめました。観測技術としても様々なことを再確認の意味も込めて改に学ぶことができ、良い経験をしたと感じました。
こうした観測は僕にとっては、僕にとっての非日常に身を置くということで、新鮮な気持ちになり、新たなことを学ぶことが出来、長崎丸航海は今年で最後ですが、これからも様々な観測に参加できるのであれば、積極的に参加していきたいと思いました。
[4回]
PR
COMMENT