こんにちは,M1の加藤です.
今回はかなり遅くなってしまいましたが,気象学会秋季大会についてお話しします.
今年の秋季大会は北海道で行われました.多くの人々が集まるため数ヶ月前に宿を予約し,今の北海道の気温はどうか,服装はどうしたら良いかなど,,,発表内容以外にも考えることが多く大変でした.
大会は4日間行われ,色んなセッションが会場ごとに同時進行で進み,次この人の発表が聞きたいから移動しなければ,,,ということが何回かあり,オンラインではなかった苦労もありました.オンラインにはオンラインの良さがあり,対面には対面の良さがあるため,どちらが良いという優劣は付けられませんが,今回の対面での開催では久しぶりに顔と顔を合わせて知り合いと話すことができ,オンラインではできない交流ができたことが対面での一番の良さだと感じました.
私は学会3日目に口頭発表を行いました.今までこんなに多くの偉い方の前で発表したことはなかったため,前日からとても緊張していました.オンラインでの発表経験は何回かありましたが,聴講者の顔が見えているのと見えていないのではやはり大きな違いがあります.そんな中,相模原からフランクリンジャパンの重田さんが応援の言葉をかけてくださり,緊張感を和らげてくださいました.その言葉のおかげで落ち着いて話すことができました.
発表での持ち時間は8分で,今までよりかなり短く内容をまとめなければいけませんでした.質疑応答でも何人かの方が質問してくださり,今回は主に観測機器についての質問が多かったです.(海上に落ちた雷は陸上と比べちゃんと捕捉されているのかなど,,,)
気象学会が終わってみると,長いようで短いような,けどやっぱり長かった4日間でした.色んな方の発表をみることができ,研究内容だけでなく話し方,スライドの進め方など,対面での伝わりやすい発表のやり方についても多く学ぶことができました.研究内容もとても大事ですが,それを人に伝える能力というのも重要で,私にはまだまだ身に付けなければいけないスキルがたくさんあるなあと感じました.今後色んな経験を積んで,少しでも成長できるように,精進します.
[2回]
PR
COMMENT