忍者ブログ

地球日記

三重大学 / 気象・気候ダイナミクス研究室の1コマ → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/earth/index.htm → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/

   

AGU報告

どうも小松です.
 
先日,12月3日~7日にサンフランシスコにて開催されたAGU Fall meeting 2012に参加してきました!
その報告をばということでブログ書きます.
(備忘録も兼ねて書いたので,かなり長編になってしましたorz 興味の薄い方は読みとばしちゃってください.)
 
AGUは世界一くらいの巨大学会で,気象・海洋・陸水などなどなんでもござれの学会です.
ポスターは日々2000枚以上がいれかわり立ち替わりで,発表されるような感じです.
 
初ポスター発表+初国際会議参加ということで,かなりドキドキしながら出発しました.
同行したの僕,アリマさん,西川さん,トミー氏の4名です.(安藤くんも別√でサンフランシスコにむかいました)
 

セレブなので写真撮影は御法度のようです.


飛行機はもちのろんでエコノミークラスだったのですが,席の間隔があまりにも狭くて驚愕しました.貧乏人はこの狭い椅子に何時間も座ることで,国外脱出を図れるようです.
いつかビジネスクラスに乗ってやるぜ!という気持ちにさせてくれます.
 
さて学会会場モスコーンセンターはNorth,South,Westという確か三つの建物で構成されたでかい会場でした.
周辺の道にはAGUの垂れ幕が下がっており,お祭り気分の雰囲気を演出してくれています.

Southが会場の中心でこの地下で大量のポスターが陳列され,熱い議論を繰り広げています.




パノラマでポスター会場を撮ってみたのですが,いまいちよくわかりませんね.とにかくすさまじい数のポスターがここに展示されています.
なので,ポスター+オーラル発表を一日見て回るだけでかなりの歩数を歩くことになり,日々椅子に座って居るだけの自分はへとへとになりますorz


今回研究室メンバーは全員ポスター発表で,日にちもばらばらでしたので毎日誰かしらの発表があるという感じでした.
ポスター発表は午前の部,午後の部に割り振られ,そのかでコアタイムとして1~2時間はポスターの前に立たなければいけないという事になっています.
自分は最初から午前中一杯ポスター前に立って居ようと思っていましたが,まあ実際やってみると1~2時間どころでは済まない感じになっちゃいますね(笑

学生の発表の場合,OSPA(the Outstanding Student Paper Awards)という,いわゆる優秀賞みたいなものの査定もされます.
そのため,コアタイムを申告してその時間内にジャッジの研究者がポスターを聞きにきて質問をしてくれます.
どうやらジャッジはネームプレートにジャッジと書いてある人もいれば,そうでない人もいるようです.
どんな人が来ても気を抜いてはいけないということです.
まあ,OSPAのおかげでどんな発表でも最低2~3人の聴衆は来てくれるということにもなりますが.

さあ,ともかく初日から戦闘開始です!


トップバッターはトミー氏です.写真はコアタイム終了後の様子で,お疲れ様です!という感じです.
苦手な英語での発表も頑張ってやりきったようです.


トップバッターという事もあり,この後色々とポスターの様子とか教えてもらいました.


二番手は西川さん.
外国人研究者相手に説明しています.たくさんの人に見に来てもらったようで,楽しかったようです.
小さな地球儀を飾っていて,それも聴衆の興味を引いていたようです.




3番手としてついに自分の登場です.
発表は一言でいうとめちゃくちゃ楽しかったです.欧米人の研究者はイケメン美人揃いかつノリがよすぎです!

発表日の詳細な様子を備忘録+今後の人に様子を察してもらうためにかいておくと・・

朝(7:30~8:00)
・ポスターを展示.西川さんの真似をして地球儀も設置.
場所が端の列の更に端っこということで
いきなりOh my God!!って感じです.
・初っぱなから正面ポスターのパツキン青目のオーストラリア人女性研究者に「I like this picture!」と顔写真をほめられる.
いい気になって顔写真と同じポーズをとって受けを狙いに行く.
(奇しくも写真の服とこの日の服が一緒であること気づくorz どんだけ服持ってないんすか・・)



・アリマさんが練習がてら発表を聞いてくれる.そのときJAMSTECの猪上さんも見に来てくれました.
英語で猪上さんに再度説明.英語での質疑をしていただき,練習になりました! が,上手く答えられずorz



・その後少しの間ぽつんとした感じですごすと,女性外国人研究者がやけに熱心にポスターを読み始め何か書いている.
シャイな自分として声を掛けたとものかとドギマギしていると,向こうから質問してくる.
女性「ペラペラペラ~」
自分「??」
自分「Sorry,Please say again」
女性「
ペラペラペラ~
Oh my God!! 何言ってるかわかんねぇ~!!
再度繰り返すとどうや一つの地点で2つ上げたゾンデで,気温の差はあるのかと聞いているようだ.
ちゃんと計算していないが,そんなに差は大きくないぜぃ!みたな事をいうと.
女性「OK ! I see! Thank you!」といって笑顔で去っていきました..
ふ~,大丈夫か俺?果たして午前乗り切れるのか!?

・またしてもぽつんと過ごしていると,隣の日本人研究者木下さんが声を掛けてくれた.
発表を聞かして欲しいということで,練習も兼ねて英語で発表かつ質疑.その後雑談.いい人だった~!! コーヒーブレイク時にもご一緒させてもらいました.

・そしてトムクルーズ登場.
トムクルーズ似のイケメン研究者が説明して欲しいというので,準備してきた説明を行う.
結構熱心に聞いてくれて,いろいろ質問もしてくれました.が,声が小さい!かっこいい声しているのに,ぼそぼそしゃべるので苦労しましたよ.
バルーンのサイズの違いによる上昇速度の違いや,同時に上げた場合にどれくらいの時間差が生まれるのか?といった質問を受けました.



・その後数名相手した後,ついにジャッジのネームプレートをつけた小柄な女性が登場!
すかさず「May I explain??」というと
ジャッジ「Ya!」
つらつら説明している間ジャッジは興味をかなり持っている様子で,「Hu~!」「ガチャ!」「Interesting !!」とか連発してくれました.
ガチャって何だよ!と思いつつも,ここまで言ってくれるとこちらの気分は最高潮になってノリノリで説明かつ質問への回答をしました.
一通り終わり満足げにジャッジは去っていき,自分もすでにハイテンションな欧米人の気分にすっかり浸っていました.
が,発表が終わった後にアリマさんから聞いたのですが,ジャッジは皆興味ある態度をして,学生の気分を盛り上げるものだと言われました.
Oh my God!! そんな情報聞きたく無かったぜぃって感じになりましたが,まあいっか.たのしかったし.

・その後もポスター前に立ち止まった人に対して「May I explain ??」を連発するも,華麗に笑顔で「No thank you」とスルーされたので,こちらも笑いながら「OK !! Thank you !!」すでに似非外国人気分.
そりゃ日本人で英語下手ですけど,聞いてくれてもいいじゃんか~と思いつつも,アドレナリンがたぎりまくってるのでテンションはさげません!

・ひらがな鉛筆を持ったあらんどら氏登場.
2つとなりのポスターの研究者が,手持ち無沙汰げにふらふらと登場.
男性 笑いながら「Oh~,Downslope wind in Japan??」
自分 ノリノリで「Yes!japanese Downslope wind !」
男性は日本に何回か行ったことあるぜ的な事を言ってきたので,日本好きと勝手に認定.
すかさずポスターの「颪」の漢字は「Downslope wind」って意味だぜ!というと「Oh!」といいながら爆笑し始めた.
その後,男性が自分の鞄をまさぐって取り出したるもの,一本の鉛筆.
俺の名前だよ的な事を言いながら指さす先を見ると,なんとひらがなの名前!「あらんどら」と書いてある!
読み上げると「イエーイ」と言い喜んでいたので,ついでに研究も聞いてもらいました.
ただ説明している最中にあらんどら氏のポスターに人が来たので,
「すまん,ポスターに帰るわ」的な事をいって去っていきました.
準備した説明では長すぎるのかな?と思いつつ少し反省.


・またまたぽつんとしてると,日本人研究者が立花先生の名前を見てなにやらしげしげとポスターを眺め始める.
ちらりとネームプレートをみるとJamstec関係者のようだ.同僚らしき人となにやら話している.
勝手かもしれないが外国人とお話したかったので,失礼ながら我関せず的な顔しながらなりを潜めていると日本語で質問がくる.
Shoot !! せめて英語で質問してくれ~と思いながらも日本語で解答.
母国語同士なので,外国人からの質問よりも変速的なものがきて解答に詰まる.この辺は研究の詰めが甘いなと感じつつ,なんでアメリカまできて日本語で説明せにゃならんのやと失礼な事を思ってしまいました.
質問していただいたのにすみません!
でもこんな時に限って,日本語で説明中に数名の人が立ち止まり去っていったので,英語で話しましょうと思いました.

ノリノリな学生風欧米人登場!ついに握手の文化を習得する.
長身のアメリカンな学生風の男性がポスターの前で立ち止まりいきなり
「Different Buoyancy !?」と驚きと笑いを含んだノリで話しかけてきた!
こちらもノリノリで「イエ~イ,ディファレント ボヤンシー!」と言うと「興味あるぜ!」的な事いうので説明開始.
が,イントロで複数ゾンデ上げたというと,「How many !?」と合いの手を入れてきて,どうやらゆっくりと最初から最後まで説明を聞く気はないようだ.
こうなったら変則的に説明するしかないな!と覚悟を決め,かいつまみながら説明すると
模式図を見た学生風が「Cool ! I never seen it」的な事を言って,こんなの見たことねーぜぃという感じでテンションが上がって聞いてくれた.
終始「cool!」「ニース」「Interesting!」の連発で楽しんでくれたようだ.
テンションMAXな状態で質問をくれたが速すぎでリスニング不可.
申し訳なさげな顔をしつつ笑いながら「ごめん,もう一回言ってくれ!」というと「Oh~ OK !!!! No Problem !!!」といい人すぎ!
バルーンの速度差による時差が気になった模様.
最後に「Can you understand ??」と聞くと,「Sure!!」とこれまたノリがよい.最後に「Thank you!!」といって握手を求められ,堅い握手を交わす.
これが欧米の文化なのか!?といことで彼以降に聞いてくれた人には最後に握手をするようにしました!

NCAR職員登場!
数人相手をしたあと,ついに発表時間も残り少なくなった頃に細身のカールじいさん風な初老な人が来て,説明しましょうかということで説明開始.
この人も興味を持って聞いてくれていたのだが,途中から女性も参戦.
この二人どうやら知り合いのようだ...
日本の「Downslope wind」だと話すと,2人が私たちのところにもあるよという.名前はチヌークだと.
それ知ってますよ!有名なやつですよねというと,そうだ!という.年齢性別関わらずこちらの人はとにかくノリがいい.
関係者のようなので,我が伝家の宝刀「颪」の漢字について紹介すると「Cool !!」とかなり喜んでくれた.
さらに,颪をプリントしたTシャツ作ってAGUで販売したら?とまで..欧米人漢字大好きだな~.
最後に来年Tシャツ作って売りますと冗談をいいつつ,おきまりの握手を求めてお別れ.
後に隣の木下さんに聞いたところ,女性はNCARの職員でセッションのコンビーナーの1人だとか・・.
生身のNCAR職員初めてみました.いつもお世話になってます!

とまあ,つらつらだらだらと書きましたが他にもいろんな人に来てもらい楽しい時間を過ごせました.
日本について結構知っている人が多いのも驚きました.
信楽の京大のレーダーと連携したらどうだ?なんて質問が外国の人からされるなんて想像してなかったですよ(笑

今回のポスター発表で学んだ事は
・とにかくノリよく笑顔で話しかける.
・発表終わったら握手をしよう!友情を感じれます.
・英語わからなくても意外に勢いがあればわかってくれる.
・みんな大好き漢字は載せれば何かの役に立つ!
・母国語禁止,英語でしゃべろう!
・張り逃げ駄目!絶対!結構ポスターの前に居ない人も多かったですがもったいないと思います.
・聞くときに便利な英語反応集 これだけあればとりあえず雰囲気は出せる!
 「Ya!」 相づちを打つとき
 「ガチャ!」 I got youの速い版と思われる
 「イッツ,ニース」 おそらくniceの意味 

てなところですかね.


同じ日の午後にアリマさんの発表もありました.

さすが僕らよりも英語ができるので,特に問題はなさそうです.三重大組のなかでは一番ぱりっとした格好もしていました.
アリマさんのところに来ていた黒人の先生が,以前のアリマさんの先生だと紹介もしてくれました.
どうやらどこかの学校の学長クラスの偉いひとだとか・・さすがにアリマさんもかしこまって居る感じでした(笑


翌日は行動を共にしていた弘前大の和敏くんの発表でした.スーツでぱりっと決めていてかっこいいです.
和敏くんは用意した配布資料が売り切れかつ再版したものまで無くなるとという盛況ぶり.さすがです.
自分は資料がっつり残っていたので悔しい!


以上で発表の様子は終わりです.

かなり長くなりましたが,よい経験をしてテンションが上がったのだなとご理解いただけると幸いです.


長くなりついでいに社会見学した様子も少し.滞在中,隙をみて異国の地を見学してきました.
やはり外国に行くと諸々新鮮です.いくつか紹介します.

サンフランシスコの町並み編


美しい町並みですね.

しかしサンフランシスコは坂が多い!


勾配のきつさを表現しようとした写真.伝わりますかね??

きつい坂の町並みなので,ケーブルカーが今だに残っているようです.まあ,観光資源かもしれませんが.
ケーブルカーは中心街から郊外まで突き抜けるように走っています.



ケーブルカー乗り場に多くの人が集まるので,それを目当てにパフォーマー達が集まります.
激しいダンスを披露してチップを稼いでる人たちです.アメリカンな感じですね!がっつり見ましたがチップを上げませんでした(笑

衝撃の写真.さすがアメリカ,国旗ならぬビックMの旗.

が,思ったほどマクドナルドは町で見かけませんでした.
 
食い物編
とにかくアメリカのでかさを感じた物はピザです.

全員の発表が終わった日の夕飯です.
手前のが一番でかいやつですが,日本で食べるより全然安い気がします.
やばいかなと思ったのですが,なんとか完食しました!

後日別の店で食べたピザもまたでかかったです.滞在中ピザにはお世話になりました..


ゴールデンゲートブリッジ編
アメリカのスケールのでかさを学ぶため,少しだけ足を伸ばしてゴールデンゲートブリッジの見学に行きました.

うむ,でかい!夕方頃に行ったので,綺麗でした.
建造は1933年~1937年までかかったようです.以下タイムスリップする自分.

このギャグは外国人に受けたようです.


あとで西川さんが可愛らしくに案内してくれました.






完成!

とまあ,こんなところで終わりますか.
最後までおつきあい頂きありがとうございます.
AGU参加を許してくれた先生にも感謝です.

でわでわ...

拍手[3回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

最新コメント

[01/11 tropopause]
[09/18 Kajikawa]
[07/25 井上裕介]
[07/25 Kajikawa]
[10/26 緒方]
[10/26 美山]
[10/17 プラダ 店舗]
[10/15 NONAME]
[10/12 juicy couture outlet sales]
[07/11 O型]

Instagram

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 20 21 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
三重大学 立花研
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
気候について追求する!
自己紹介:
三重大学 生物資源学部
共生環境学科
地球システム学講座
気象・気候ダイナミクス研究室です。

・普段は興味のある気象・気候について研究しています!!

・研究室への質問疑問などなどがありましたら、コメントでも拍手でも構いませんので遠慮なくカキコお願いします!(^0^)ノ

三重大学 Live Camera

空の写真 空の写真 空の写真

Twitter

Facebook

LINE

友だち追加
Copyright ©  -- 地球日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]