忍者ブログ

地球日記

三重大学 / 気象・気候ダイナミクス研究室の1コマ → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/earth/index.htm → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/

   

JpGU2022@幕張メッセ&オンラインポスター

梅雨が明けたと思ったら、
猛暑続きの日々ですねぇ・・・。

こんちゃ!
M1の山本です。

遅くなりましたが、5,6月に行われたJpGU2022について報告いたします。

5月22日~27日は幕張メッセにて、29日~6月3日はオンラインにて行われました。
今回は主に、幕張メッセにて久々の対面で行われた口頭&ポスターセッションについて書きます。

地球や惑星に関するセッションは数多くありましたが、特に聞けてよかったと感じたセッションは
25日の「熱帯におけるマルチスケール大気海洋相互作用」や
26日の「中緯度大気海洋相互作用」「黒潮大蛇行」「雪氷学」などです。

気象や気候に関する話がたくさん聞けてよかったなと感じましたが、
個人的に興味のある地理や地名のセッションなどの話も聞くことができました。

普段気象学中心に重きを置いているとこのような別の学問のお話を聞く機会がないので、
対面で参加できてよかったです。

コロナ禍の中での開催で、コロナ前のJpGUの開催規模には及ばないというお話を聞きました。
少しずつ対面開催の波が来ていますが、まだまだフル開催とはいきません。

自分が学生の間にフル開催されたJpGU参加してみたいですねぇ・・・。

ブログ読んでくださってありがとうございます。

拍手[2回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

最新コメント

[01/11 tropopause]
[09/18 Kajikawa]
[07/25 井上裕介]
[07/25 Kajikawa]
[10/26 緒方]
[10/26 美山]
[10/17 プラダ 店舗]
[10/15 NONAME]
[10/12 juicy couture outlet sales]
[07/11 O型]

Instagram

ブログ内検索

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
三重大学 立花研
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
気候について追求する!
自己紹介:
三重大学 生物資源学部
共生環境学科
地球システム学講座
気象・気候ダイナミクス研究室です。

・普段は興味のある気象・気候について研究しています!!

・研究室への質問疑問などなどがありましたら、コメントでも拍手でも構いませんので遠慮なくカキコお願いします!(^0^)ノ

三重大学 Live Camera

空の写真 空の写真 空の写真

Twitter

Facebook

LINE

友だち追加
Copyright ©  -- 地球日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]