忍者ブログ

地球日記

三重大学 / 気象・気候ダイナミクス研究室の1コマ → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/earth/index.htm → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/

   

論文合宿(東シナ海3隻同時梅雨観測)

お久しぶりの、m2山中です。
遅れましたが12月末に鹿児島で催された、論文作成のための合宿についてふりかえります。

こちらの合宿は、2022年6-7月に東シナ海で実施した3隻同時観測について紹介する投稿論文を書くために開催されました。
ご参加は、三重大学から立花先生・春日さん・私、鹿児島大学から中村(啓)さん・加古さん、長崎大学から滝川さん、AORIから西川さんの7人です。


1日目の午後には、鹿児島大学の学生である松田さんと高橋さんの研究発表もあり、楽しい議論ができました。
松田さんは数値シミュレーション、高橋さんは観測データを用いたそれぞれ異なるアプローチでの研究ですが、
彼女らによると、黒潮には降水を生むポテンシャルが恒常的にあるという話だったと思います。
自分も関わった観測で得られた成果で、議論にも参加させてもらっているので、必ずや論文にしたいねと話していました。



2日目、3日目はひたすらに議論・作図・議論・・・





私たちの観測の強みは、黒潮の水温フロントと梅雨前線(?)を同時に3次元的に捉えることができたこと。
梅雨という東アジア限定イベントに対して、東シナ海ではどれほどの熱と水蒸気を供給しているのか?水温フロントでは何が起きているのか?
いまだかつて、海と空をいっしょに測った人は居ない。このデータをより多くの人々に利用して研究してほしい、という願いが込められています。


じっくりとデータを総覧し議論し改めて、これ以上ないほど良い観測ができたね、としみじみ話していました。
これはひとえに、陸上支援(とくに南からスタートしようと提案してくれた吉田さんら)と各船の船員さんたちの全面サポートのおかげだね、と。。


長崎大学の柄池くんや山崎さんという学生さんが、早速この観測データを使って素晴らしい解析結果を得ているとのことで、近いうちに会って議論したいと先生方と話していました。


コレスポンディング・オーサが多忙で、投稿までもう少し時間がかかるかもしれませんが、私もできることがあれば手伝いたいと思います。
私は今の研究(北海道西岸小低気圧)を論文として投稿できたら、次は東シナ海のデータで研究したいなと。。急がないと、ですね。

拍手[6回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

最新コメント

[01/11 tropopause]
[09/18 Kajikawa]
[07/25 井上裕介]
[07/25 Kajikawa]
[10/26 緒方]
[10/26 美山]
[10/17 プラダ 店舗]
[10/15 NONAME]
[10/12 juicy couture outlet sales]
[07/11 O型]

Instagram

ブログ内検索

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
5 6 8 9 10 11
12 13 14 15 17 18
19 20 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
三重大学 立花研
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
気候について追求する!
自己紹介:
三重大学 生物資源学部
共生環境学科
地球システム学講座
気象・気候ダイナミクス研究室です。

・普段は興味のある気象・気候について研究しています!!

・研究室への質問疑問などなどがありましたら、コメントでも拍手でも構いませんので遠慮なくカキコお願いします!(^0^)ノ

三重大学 Live Camera

空の写真 空の写真 空の写真

Twitter

Facebook

LINE

友だち追加
Copyright ©  -- 地球日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]