お久しぶりです!
B4の河田です。
9/8~9/10に神奈川で開催された、気象夏の学校2023@東京に参加してきました。
9/8に大学で卒業論文中間発表があったため、2日目からの参加となりました。
今回は、夏学でのことを書き綴っていこうと思います。
(夏学2日目)
前日に夜行バスに乗り、当日は朝の7時に会場へ到着しました。
会場までの坂道が試練でした...
2日目は一般公演がメインで、いろんな大学の方の自己紹介や研究内容のお話を聞きました。
個性ある自己紹介や様々な分野の研究を聞くことができてとても面白かったです。
特に同学年の方の発表を聞いて、同じ学年とは思えないくらい研究も進んでいて、発表も上手で、
とても刺激的でした。
今回の夏学では、私自身も5分間でしたが発表させていただきました!
自分の自己紹介と、研究内容について大まかに発表しました。初めての学外での発表で少し緊張していましたが、
他大の方が丁寧に質問やアドバイスをくだっさたので発表してよかったと思いました。
また、発表後に似たような研究をしている方から声をかけていただいたのもうれしかったです。
研究自体はまだあまり進んでいないので、自身をもって発表できるように研究を頑張ろうと思いました。
2日目の夜の懇親会でも、ほかの大学の同期や先輩などとたくさんお話ができてとても楽しかったです!
他大の知り合いが少ない状態で参加したのですが、皆さん気さくに話しかけてくださったので助かりました...
気象学会などでまた会えることを楽しみにしています!
(3日目)
3日目は、東京大学の佐藤先生と、三井住友海上火災保険株式会社の河田さんの講演を聴講しました。
佐藤先生のお話では、大気重力波や佐藤先生の今までの経験について知ることができました。
今までどのように苦労を乗り越えてきた考え方や取り組み方は、とても勉強になりました。
また、女性研究者が少ない中で研究者として偉大な成果をあげてこられていて、そのような方の
貴重なお話を聞くことができてよかったと思いました。
三井住友海上火災保険株式会社の河田さんのお話では、保険と、気象学のつながりや、就職後について知ることができました。
気象系の会社以外で気象の専門分野の知識を生かして働いている方のお話を聞くのは初めてだったので、会社の選び方や、会社での取り組み方がとても参考になりました。
また、ビジネスと気象の融合についても知ることができました。
最初で最後の気象夏の学校、全力で楽しめました!!
今回の運営をしてくださった東京大学の皆様、ありがとうございます!
今後の研究活動や人生にまで影響がありそうなくらい刺激的でした。
[3回]
PR
COMMENT