忍者ブログ

地球日記

三重大学 / 気象・気候ダイナミクス研究室の1コマ → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/earth/index.htm → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/

   

ゾンデ練習会_潮岬

こんちはです。
涼しい日と暑い日がごっちゃに来て、服装をどうしようかわかんなくなっている松田です。

5月27日に九州や沖縄では金星食があるそうです。
白昼にあるので4等級の金星を見つけるのは大変ですが、目の良い人は肉眼でも見つけられるとか…。

金星食が見れるのは日本の南。
"南"つながりで本州最南端である潮岬にゾンデの練習会に行ってきたお話を今回はしたいと思います。

------

ゾンデの練習会は11日から12日に開かれましたが、
事前準備ということで10日から京都大学の潮岬風力実験所でお世話になりました。
10日は翌日から使用するゾンデの新しいソフトの試運転をメインに行いましたが、、、
覚えたての従来のゾンデソフトに関する知識だけでは通用しないプロフェッショナル用だったようで、、
結局、放球判定のところは実際にゾンデを上げてみないとわからないというところでその日は終了しました。
難しいですね。。。
放球判定で悪戦苦闘しているときに風力実験所の屋上に上がらせていただきました。めっちゃ景色綺麗でした。

11日はPythonの実習から始まりました。
普段はPythonを使わず、大学時代にさらっと触れた程度なので、
エラーなくサンプルプログラムを実行することに精一杯でした。
まだまだ基礎知識が足りていないなぁと感じました。今後の課題にしようと思います。

Python実習後は他の班のゾンデ実習の見学をしました。
前日に引き続き新しいソフトと戦っていらっしゃいましたが、
無事放球成功画面も見れ、電文の作成もできました。
新しいソフトのマニュアルがない箇所でもこれまでの経験を活かしていたゾンデプロの方々の対応力がハンパなかったです。かっこいい


最終日である12日の午前は自分たちの班がゾンデ実習を行いました。
見学の際に一連の流れは把握していましたが、いざ自分が携わるとなるとなかなか知らないことが多く、特にバルーンを膨らますためのヘリウムガスの調整はバルーンが割れないか少し怖かったです(笑)
放球は同じ班の方が雨風の中バッチリきめていたので凄いなぁと感激してました。

行きの電車の車窓からキジが見れたと思います。
謎にテンションが上がりました。


5月中頃から学会ウィークなのでとてもわくわくしております。

それでは(ノシ・ω・)ノシ

拍手[1回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

最新コメント

[01/11 tropopause]
[09/18 Kajikawa]
[07/25 井上裕介]
[07/25 Kajikawa]
[10/26 緒方]
[10/26 美山]
[10/17 プラダ 店舗]
[10/15 NONAME]
[10/12 juicy couture outlet sales]
[07/11 O型]

Instagram

ブログ内検索

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
5 6 8 9 10 11
12 13 14 15 17 18
19 20 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
三重大学 立花研
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
気候について追求する!
自己紹介:
三重大学 生物資源学部
共生環境学科
地球システム学講座
気象・気候ダイナミクス研究室です。

・普段は興味のある気象・気候について研究しています!!

・研究室への質問疑問などなどがありましたら、コメントでも拍手でも構いませんので遠慮なくカキコお願いします!(^0^)ノ

三重大学 Live Camera

空の写真 空の写真 空の写真

Twitter

Facebook

LINE

友だち追加
Copyright ©  -- 地球日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]