忍者ブログ

地球日記

三重大学 / 気象・気候ダイナミクス研究室の1コマ → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/earth/index.htm → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/

   

2013年夏の学校@緒方

こんにちは!オガタです!お久しぶりです!
先日まで北海道において本州の夏の暑さから逃げていたので、
いざ三重県に戻ってみると熱くて仕方がありません!
しかし、逃げた先の北海道が寒すぎたせいで見事に風邪を引きましたゴホゴホ(( ;*д*))o=3=3
9月6日から8日にかけて夏の学校へ行って参りました!
目的としては同年代の気象・海洋を勉強する学生たちとの親交・交流や研究紹介になります。
今回の参加人数は総勢130名!かなり大規模な集会になりました!
私は去年、海洋夏の学校には参加したのですが、
今回の夏の学校は海洋と気象の合同開催。
気象の夏の学校には初参加になります!
2013/09/05
松本くん(三重大院・M1)と高速バスを使って名古屋を出発

2013/09/06
8:30に郡山駅に到着しました。
12:40ごろに西川さん(三重大院・D2)と後藤くん(東大院・M1)に出会い、
13時集合だったため、駅で急いでお昼ごはん(会津ソースかつ丼)を急いで食べて、
バスで福島県国立磐梯青少年交流の家に向かいました。
かつ丼はすごく柔らかくておいしかったのですが、
つくりたてでアツアツだったことと、時間がなかったことが重なり全部は食べることができませんでした
申し訳ありません!でもすごく美味しかったです!!!!!!
青少年交流の家は基本的な生活習慣が決められており、
大まかには、6:15起床、7:00朝のつどい、17:00夕べのつどい、消灯22:30というものでした
この日は夕方の集いの前に稲飯洋一さんの招待公演を聞かせていただきました!
南極観測の経験もあるということで興味深く聞かせていただきました。
大気球シンポジウム…!?そんなものがあったのかと驚きました。
観測に行かれたのは第54時南極観測隊。
プラスティック気球での観測だったそうです。
プラスティック気球ってどんなのでしょうね?気になります!
この年、越冬39名、夏隊23名、同行者23名だったそうです。
砕氷艦のしらせは氷厚4.0mまでならラミングという方法を用いて進むことができるそうです。
ラミングとは、海氷を割進み、進めなくなったところで一旦バックし、勢いをつけて海氷に突っ込むことで、氷を割りながら進む方法らしいです!
楽しそう!
南極の研究をしているものとして、一度はしらせに乗ってみたいものです…。
いや!いつか乗ってやる!!
17時からはじめての夕べのつどい…なんといいますか、
所属組織を問わず、青少年交流の家を利用している宿泊者全員で参加するオリエンテーション?
小学校の昼休みにやったような遊びといった印象でした…。
大人になってからこのような遊びをしたのは久しぶりだったのですが楽しかったです。
全力で取り組んでしまいました…。
夜は各大学の研究室紹介です。
Σ(o゚ω゚o)ハッ!!写真が縦ってしまった…。
このような中規模体育館のようなところに机を並べて各々好きな机について、
冷たい飲み物やお菓子をいただきながら各大学の紹介を聞いて、
良かった発表に投票します。

事前に連絡されていた発表順では三重大が最後と思っていたのですが、
諸々の事情なのかトリではありませんでした。
三重大の紹介は松本くんに任せたのですが…
松本くんの研究室紹介…研究室紹介というよりもオガタの紹介っぽかったのが許せぬ!!ヽ(`Д´)ノプンプン
2013/09/07
朝の集いはお題ごとにグループ分けを作るもので、目玉焼きのオトモといえば、誕生月、で集まる…といったものでした。
朝の集いが終わり、この日は研究的な会がありました。
前日の夜の様子とは打って変わって真面目な会だった…
午前中に自分の発表がありました。がんばりました。
西川さんの発表もありました!
2011年7月の3隻同時観測の解析結果の紹介をしておりました
あれからもう一年以上経つのかと思うと色々感慨深いです。。。
この観測内容が論文になるのが待ち遠しい限りです!
あ!写真を撮り忘れたのですが、
この時愛媛大学の笠毛君(D2)の発表もありました!
彼の研究は、昔、私を含む3名が三重大から参加させていただいた冬の東シナ海での長崎丸観測でのデータを使っているのですが、
その研究が論文として発表できそうということで、非常に楽しみです!
参考に過去のブログを引用しようとしたのですが、
まだ地球研のHPを立ち上げる前の出来事だったみたい、
ブログには残っておりませんでした…。
しかし今でもあの観測が私の中で一番揺れた観測です…。思い出深い…。
長崎丸大好きです!
午後にはポスター発表もありましたー。
 
気象庁の方のポスター発表で、
行政・研究者・ニュースキャスターの3組織が一体となって取り組んだ気象セミナー(?)の紹介もあり、
なかなか興味深かったです!
ポスターの後は東京大学大気海洋研の岡さんのお話がありました。
若手研究者と偉い先生方との間の年代の研究者の立場としてのお話でした。
とりあえず現在、岡さんは事務仕事で大変お忙しいということがわかりました。
そんな岡三ですが、学生時代は色々なことに流されたり、
研究以外の様々なものに興味をもったり色々なことに手を出してきたらしいです。
しかし、振り返ってみると、学生時代に多くのことを経験しておくことはとてもいいことだったとおっしゃられておりました。
今のうちに色々経験していきたいと思います。
あと最後に人間関係がとても大事だと教えて下さいました。
色々頑張っていきたいです…。
2013/09/08
朝の会が宮城弁版ラジオ体操…
これです

何言ってるかわからないところが各所に…。
でも楽しかったです。
個人的には三重弁か北海道弁(空知地方)バージョンがあれば聞いてみたいですねー。
この日は特に大きなイベントがあるというわけではなく、
閉会式をして終わりました。


かなり大員数が参加した会だったので、
取り仕切ってくれた東北大はとても大変だったと思います。
それでも特になんの不自由を感じることもなく、それ以上にとても楽しい、
参加してよかった!!と思える会にしていただいて、
本当にありがとうございました!
あんなに素晴らしい会だったので、
次回はもっと多くの学生を三重大からも参加させることができたらと思います。
ではではー。

拍手[1回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

最新コメント

[01/11 tropopause]
[09/18 Kajikawa]
[07/25 井上裕介]
[07/25 Kajikawa]
[10/26 緒方]
[10/26 美山]
[10/17 プラダ 店舗]
[10/15 NONAME]
[10/12 juicy couture outlet sales]
[07/11 O型]

Instagram

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 20 21 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
三重大学 立花研
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
気候について追求する!
自己紹介:
三重大学 生物資源学部
共生環境学科
地球システム学講座
気象・気候ダイナミクス研究室です。

・普段は興味のある気象・気候について研究しています!!

・研究室への質問疑問などなどがありましたら、コメントでも拍手でも構いませんので遠慮なくカキコお願いします!(^0^)ノ

三重大学 Live Camera

空の写真 空の写真 空の写真

Twitter

Facebook

LINE

友だち追加
Copyright ©  -- 地球日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]