忍者ブログ

地球日記

三重大学 / 気象・気候ダイナミクス研究室の1コマ → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/earth/index.htm → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/

   

8月の北海道

M1のおおとみです。

ずいぶんと前になってしまいましたが、8月に行われた
「新学術」と「萌芽研究」の会合について報告しようと思います。

***新学術***
たくさんの発表がありましたが、全体的に局所的な話が多いな、と感じました。そして、海についての研究が多い...。
そういうチームなので当たり前なのですが、普段大気ばかり見ているので新鮮でした。
あと、自分がデザインしたQRコードが発表中に出たのでちょっと複雑な気持ちでした。

昼間の会合も勉強になる話でしたが、夜の会合もいろいろと得るものがありました。
いろいろな研究者の方にお話を聞くことができました。
他の大学の学生との交流の機会もあり、良い勉強になりました。
三重大学にしかいないと井の中の蛙みたいになっちゃいそうです...



***萌芽研究***
集中講義を受けるため、いったん津に帰って再び北海道へ...
今年3度目の北海道でした(^^;)
夕方に出発したのですが、夕焼け時の離陸は幻想的で綺麗でした。

今回は首都大学のM2のお二人にも発表していただきました。
私たちの研究室とは違う雰囲気が出ていました。
なんとも説明しづらいですが...。
指導教官が違ういろいろと変わってくるのかなぁと思いました。

中村さんとも論文のお話をすることができ、少し方向性が見えた気がします。





北海道はすごく快適でした!
飛行機にはあまり乗りたくないけど、また行きたいです!




拍手[2回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

お願いですが,日記書くたびにQRコードどんどんリアルに描いてください.

TRACKBACK

Trackback URL:

最新コメント

[01/11 tropopause]
[09/18 Kajikawa]
[07/25 井上裕介]
[07/25 Kajikawa]
[10/26 緒方]
[10/26 美山]
[10/17 プラダ 店舗]
[10/15 NONAME]
[10/12 juicy couture outlet sales]
[07/11 O型]

Instagram

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
三重大学 立花研
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
気候について追求する!
自己紹介:
三重大学 生物資源学部
共生環境学科
地球システム学講座
気象・気候ダイナミクス研究室です。

・普段は興味のある気象・気候について研究しています!!

・研究室への質問疑問などなどがありましたら、コメントでも拍手でも構いませんので遠慮なくカキコお願いします!(^0^)ノ

三重大学 Live Camera

空の写真 空の写真 空の写真

Twitter

Facebook

LINE

友だち追加
Copyright ©  -- 地球日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]