忍者ブログ

地球日記

三重大学 / 気象・気候ダイナミクス研究室の1コマ → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/earth/index.htm → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/

   

3隻同時観測@若鷹丸~ゾンデ観測編~

再びこんにちは
にしかわです
 
早速ゾンデ編に行きますよー
 
ゾンデ観測
 
ハプニングの連続だったこともあって,
若鷹丸だけ2日の03時から観測開始です
私は0-4ワッチだったので,記念すべき初放球です
が,オペレーターだったため写真ない!!
ので,たぶん伊藤さんが撮影したであろう写真を拝借いたします。。。
DSC00521.jpg

難なく成功
幸先いいですね
勢水丸では場所をとるため若干苦手意識のあった放球台も,
人手の少ない(調査員2名+船員さん1名)若鷹丸では大活躍でした
P7022060.jpg


ただ,附属のゾンデ置きはVAISALAゾンデ仕様なので,
バニラバーの箱が,ゾンデ置きに大変身を遂げました
P7022056.jpg

 
ここから約6日間,ひとワッチ約30発ものゾンデを上げたわけです
1時間毎,2時間毎とありましたが,いろいろと思い出されますね。。。
P7022065.jpg

P7022078.jpg

P7042115.jpg

P7022068.jpg

P7062169.jpg


ワッチ共通のハプニングといえば,シリアル番号102から始まるゾンデの湿度が
5~6パーセントの誤差を持っていたことぐらいでしょうか
いつも苦労するGPSは今回は面白いくらいすぐ受かり,
まったくと言って良いほど苦労しませんでした
あ,2時間毎の観測の際,時間があったので,
送信アンテナの重要性について検討しました
単に,送信アンテナの有無はGPS感度に影響するかということなんですが
1度の検証なので,たまたまかもしれませんが,
送信アンテナがなくてもGPSはすぐに受かるという結果が得られました
送信アンテナはたぶん,上空に行ったときに威力を発揮するんでしょうね。。。
勉強になりました
 
 
ではでは,0-4ワッチの思い出の数々をご紹介いたしましょう
 
①どしゃ降り
0-4ワッチ(しかも00時から04時)のとき,
小雨程度だった雨が急にはげしくなり,
放球隊の方々がものすごく大変そうだった。。。
P7042116.jpg


 
②最高到達高度記録
最高到達高度21kmの最高記録をたたき出したのは0-4です
ふふふ
PTDC0013.jpg



 
③最高到達高度記録パート2
最高到達高度-24mの最低記録をたたき出したのも0-4です
放球時,センサーが糸に絡まってさかさまに飛んで行ったらしい。。。
さかさまだったからマイナスなんて値になったのか。。。
再放球は無事に成功いたしました
PTDC0022.jpg


 
 
④観測開始の高度が。。。
放球成功!!と思ったのですが,よく見たら観測が4000mから始まっている。。。
初めての出来事に戸惑いが隠せませんでしたが,
無事に再放球を成功させました

 
⑤秘伝の技『キミヅカ
0-4ワッチといえばコレ!!
という技が,君塚くんの手によってあみ出されました
(観測終盤だったけど。。。)
別名『一人時間差放球
始めに,0-4の観測体系を説明すると,
マイク:和川さん(東北水研)
放球:君塚くん(海洋大)
放球サポート:笹渕さんor井上さん(船員さん)
ブリッジ:サード,井上さんor笹渕さん
オペレーター:にしかわ
という形で毎放球行われていました。
いつも私は,マイクの和川さんの「(センサーを)放した!」という声で,
放球ボタンを押していました
もちろん自分の目でも,
ちゃんとセンサーが手から離れたのは確認してましたけどね
 
ある回のとき,センサーが手から離れたな~と思ったのですが,
和川さんの「放した」が聞こえない。。。
あれ??と思っていると,
君塚くんが再びセンサーを持っている。。。
????????
と思っていたら,すぐまたセンサーが手から離れて,
和川さんの「放した」の声が
今のはなんだったんだ???
データはちゃんと来てるから問題はなさそうだけど。。。
私の見間違いかなー
なんて考えていたら,ブリッジに
「君塚くんが一人時間差放球したよ~」
と和川さんがやってきました
センサーを放すタイミングが少し早くて,落下しそうになったセンサーをキャッチして,
糸にテンションがかかってから再び放したとのこと
このミラクル放球が,4-8に伝わり『キミヅカ』と命名され,
若鷹丸の伝説となったのでした
ちなみに,この数回後の放球でも『キミヅカ』は発動されたらしいが,
私は気づきませんでした。。。笑
でも,君塚くんはもちろんすごいけど,
一回目に手を放したところで「放した」って言わなかった和川さんも,
すごいんじゃないだろうかと考える今日この頃。。。
キミヅカ』ぜひ皆さんも挑戦してみてください
 
 
たくさんの放球があると,伝説も生まれますよね
いろんなことがあって,本当に楽しかった~
たくさんの伝説を作りつつ,0-4ラスト放球
P7072198.jpg


皆さんお疲れ様でした
DSC00615.jpg
若鷹丸メンバー


そして,最後に勢水丸と淡青丸に会える!!
と聞いて,テンションUPだったのですが,
残念ながら勢水丸には会えず。。。
でも,淡青丸に会えたときはかなりテンションあがりましたね
海の上で知ってる船に会えるって,こんなにも嬉しいんですね~
P7078524.jpg

P7078530.jpg



3隻並んでの記念撮影が実らなかったことは残念ですが,
3隻とも無事に観測を終えることが出来,
本当に本当に良かったです
 
 
観測っていいですね
こんなにも壮大な観測に参加できて,私は恵まれてるなと改めて思います
今回の観測データから,面白い発見がいっぱいあるといいなー
解析が楽しみで楽しみでしょうがないです
 
皆さま,本当に本当にお疲れ様でした
 
 
では


P7062174.jpg
 
 

拍手[3回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

最新コメント

[01/11 tropopause]
[09/18 Kajikawa]
[07/25 井上裕介]
[07/25 Kajikawa]
[10/26 緒方]
[10/26 美山]
[10/17 プラダ 店舗]
[10/15 NONAME]
[10/12 juicy couture outlet sales]
[07/11 O型]

Instagram

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 20 21 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
三重大学 立花研
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
気候について追求する!
自己紹介:
三重大学 生物資源学部
共生環境学科
地球システム学講座
気象・気候ダイナミクス研究室です。

・普段は興味のある気象・気候について研究しています!!

・研究室への質問疑問などなどがありましたら、コメントでも拍手でも構いませんので遠慮なくカキコお願いします!(^0^)ノ

三重大学 Live Camera

空の写真 空の写真 空の写真

Twitter

Facebook

LINE

友だち追加
Copyright ©  -- 地球日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]