忍者ブログ

地球日記

三重大学 / 気象・気候ダイナミクス研究室の1コマ → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/earth/index.htm → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/

   
カテゴリー「学会」の記事一覧

気象学会秋季大会@福岡

一ヶ月ぶりの投稿です.M1の太田です.

10月28~31日に開催された気象学会に参加し,31日にポスター発表をしてきました.

JpGUや海洋学会での発表と比べて,聞きにくてくださる人々が少なかった印象を受けました.
セッションの時間が少なかったり,会場が狭かったり,聞きに来る人の研究分野がこれまでの学会とは異なっていたりと,様々な要因があると思います.
次に参加する気象学会では口頭発表を目標にしています.
気象学会に参加する人々に自分の研究の面白味を伝えるために足りない何かを考えないといけないと感じました.

研究室に配属して3年目になりますが,学会会場や若手会などで会う人々に見知った人が増えてきたなと感じました.
先日の大槌シンポジウムでお会いした方からは研究の相談や議論をしていただきました.
夏の学校であった同期とは更に交流を深めることができました.
今まで経験してきた学会,研究集会,乗船実習で出会ってきた人々とのつながりを強く意識できる学会でした.

海洋学会で見つけた自分と同じく太平洋側の北極海海氷に注目する研究をしている方と直接あって意見を交わすことができました.
海氷が減ったときと増えたときとで注目の仕方は逆なのですが,研究してきた結果は互いに矛盾しないものだったので,良かったと思います.
人があまりしない研究をしてはいますが,似た視点で研究している人と交わす議論は大変興味深いものでした.
またどこかで研究の話ができたらいいなと思いました.

これまでの人生で福岡はおろか九州にも行ったことはありませんでした.
今回の学会で初めて福岡の地に降り立ったので少しばかりの感動を覚えました.
街の雰囲気的にはこの辺の都市である名古屋とあまり変わりませんが,並んでいるお店は少し違うように感じました.
本場の博多ラーメンは三重県で美味しいと評判のお店よりも美味しかったし,モツ鍋も人生で初めて食べました.
ちょっぴり高級なめんたい重はとても美味しかったです.超個人的には初めて食べる新鮮味も相まって,うな重よりも満足でした.

来月にはAGUでの発表が控えています.頑張って準備していい経験にしたいです.

拍手[0回]

PR

気象学会@福岡

お久しぶりです。
B4の中西幸太郎です。

先週に福岡で開催された、秋季気象学会に行ってきました。


学会では、普段なかなか聞くことのできない分野の研究内容にも
出会うことができ、いい刺激になっています。

今回も面白い研究発表をたくさん聞くことができましたが、
印象に残っているものが2つあります。

1つ目は、気候と急性循環疾患の影響についての研究です。
気温と急性疾患には何となく関係ありそう...とは感じますが、
季節と地点と症状を絞って、考察を深めておられてました。
「気候・気象は人々に大きな影響を与える」ことを改めて感じました。

2つ目は、親潮に伴う海面水温前線の夏季北太平洋下層雲への影響を調べた研究です。
私の卒業研究では、冷夏が大きなテーマであり、
やませと下層雲についてもっと勉強しなければと思っていました。
そのため、海面水温と下層雲についてモデルで再現を試みていたこの研究を聞いて、
いろいろヒントを頂けました。

今月末には、富山で行われる中部支部研究会で口頭発表を行います。
学外の方に自分の卒業研究を聞いていただく機会が初めてで、不安も大きいですが、
それに向けて全力を尽くしていきます!


~~番外編~~
学会では、今まで実習等で出会った他大学の学生と再会することができました。
同学年の学生たちと交流が深められていって嬉しいです。
加藤さんの投稿でも書いてくれていますが、同学年のつながりが強くなっていき、
大学の垣根を越えて仲良くなっていけるのは、とても楽しいです。
富山での再会も楽しみです!

拍手[3回]

気象学会@福岡

こんにちは。研究室B4の加藤茜です。

今回は、福岡での気象学会についてです。

発表の様子とかは他の人が書く気がするので、
ちょっと別角度から。

3日目の午後のセッションが終わった後、
急遽(だと思いますが)B4会なるものが開催されました。

これはその名の通りB4の人たち(+他学年が少々)での飲み会です。
もつ鍋を食べながら雑談や研究室の話など、いろいろと盛り上がりました。

話しやすい気さくな人が多かったので、飲み会やパーティーが苦手な私でも
楽しい時間が過ごせました。

その中で、同じようにドクター志望の人がいて、
同志を見つけた気がして嬉しかったです。
やっぱり人間って似たような境遇の人を見つけると、
自然と心が安心するというか、強くなりますね。

自分一人じゃないと思うと、心細さや不安が消えるので、
グダグダした悩みも和らぐんですよね。

まあそんなわけでパワーを貰った学会でした!

まずは11月末にある中部支部での発表に向けて頑張ります!




!ものすごくどーでもいい余談!

福岡は高校の修学旅行以来でした。

当時は太宰府天満宮に行って、友達と
「たまには信仰に踊らされてみよう」と
生意気なことを言いながら受験のお守りを買いました。

当然ですが、二人とも見事に第一志望校に落ちました笑

よく考えたら太宰府天満宮に祀られている菅原道真って、
日本三大怨霊の一人なんですよね……。
(残りの二人は崇徳院と平将門だったはず。
この二人のお墓だか首塚だかは心霊スポットでもあるらしい)

信仰を侮るもんじゃない、と思ったことを思い出したので
どーでもいいですが書かせていただきました笑

拍手[1回]

気象学会2019秋@福岡 ~こんな研究もあるんだなぁ~

どうも,お久しぶりです.
学部3年生の山中です.

10/28~31の日程で,福岡にて行われた気象学会について投稿します.
私はもちろん聴講のみの参加で,目的としては
これからいよいよ卒業研究を始めるにあたって自分の知見・視野を広める!
というスタンスで臨みました.

2日目からの参加でしたが,周囲には居ない感じの分野への興味を持つ方々の研究発表を聴くことができ,非常に新鮮で面白かったです.

特に気になった発表は..

・極地研・平沢さんの「総観規模擾乱に伴う南極氷床上の降水形成機構」
・気象研・庭野さんの「グリーンランド氷床表面融解に対する雲の影響」
・JAMSTEC・羽島さんの「湿地メタン放出-気候フィードバック研究のための 地球システムモデル開発 」
・JAMSTEC・阿部さんの「MIROC-ES2LのHistorical実験における北半球積雪分布の変化傾向の再現性」
・岡山大・田村さん(学生)の「札幌における雲が積雪面上の熱収支に与える効果」

等々などなど,中身は全然理解できていませんが興味を惹かれました.
今度の論文レビューでレビューしてみようかな..


気象学会はまさに発表のビュッフェという感じ.
好きな発表を好きなだけ聴くことのできる素晴らしい場所で,
大学の授業を欠席し,さらに大金を叩いてでも行って良かったと感じました.

拍手[4回]

2019年度秋季気象学会

M1の中西です.
10月28日(月)~31日(木)に福岡国際会議場で開催された
気象学会に参加しました.
私は3日昼のポスターセッションにて
「サヘルの対流変動が駆動する北半球大気循環パターン」
というタイトルで発表しました.

気象学会での発表は今年5月の春季大会に続いて2回目でした.
春の発表では厳しいコメントなどもいただき,
少し落ち込んだりもしたのですが,
今回は好意的なコメントが多かったです.
顔見知りの学生だけでなく,
同じような分野で研究者として活躍されている方々数名にも,
発表を聴いていただくことができて良かったです.
以前,当研究室の研究員だった小寺さんともようやく知り合うことができ,
少しの間議論を深めることができました.

今年の6月に参加した潮岬・勢水丸観測の結果に関する発表も3件ありました.
パイロットバルーン,係留気球,ドローンの観測結果の違いや,
潮岬観測と洋上のゾンデの観測プロファイルの比較などについて,
発表されていて興味深かったです.
自分も観測メンバーの一員として貢献できたことをうれしく思います.

夜の若手会や同期会は今までより格段に楽しかったです.
観測や夏学で知り合いがたくさん増えたからだと思います.
もつ鍋や一口餃子などの博多名物も美味しくいただきました.

空き時間にはみんなで太宰府天満宮にお参りに行き,
今後の学会発表の成功と修士課程の修了を祈願しました.
後者は少し気が早いかもしれませんが(笑)

学会発表ラッシュは続きます.
今月は異常気象研究会@宇治と中部支部研究会@富山です.
そして来月はいよいよAGU…!
体調に気を付けながら追い込んでいきたいと思います.

拍手[2回]

最新コメント

[01/11 tropopause]
[09/18 Kajikawa]
[07/25 井上裕介]
[07/25 Kajikawa]
[10/26 緒方]
[10/26 美山]
[10/17 プラダ 店舗]
[10/15 NONAME]
[10/12 juicy couture outlet sales]
[07/11 O型]

Instagram

ブログ内検索

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
5 6 8 9 10 11
12 13 14 15 17 18
19 20 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
三重大学 立花研
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
気候について追求する!
自己紹介:
三重大学 生物資源学部
共生環境学科
地球システム学講座
気象・気候ダイナミクス研究室です。

・普段は興味のある気象・気候について研究しています!!

・研究室への質問疑問などなどがありましたら、コメントでも拍手でも構いませんので遠慮なくカキコお願いします!(^0^)ノ

三重大学 Live Camera

空の写真 空の写真 空の写真

Twitter

Facebook

LINE

友だち追加
Copyright ©  -- 地球日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]