忍者ブログ

地球日記

三重大学 / 気象・気候ダイナミクス研究室の1コマ → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/earth/index.htm → https://atm.bio.mie-u.ac.jp/

   
カテゴリー「研究会」の記事一覧

ハビタブル日本 A01-2豪雨豪雪班 全体会議@三重県・湯ノ口温泉

こんにちは.B4吉田です.
春眠なんちゃらの時期は過ぎましたが,最近いくらでも眠れてやばいです.
今日こそは満足しようと寝てたら,20時間くらい寝てました.コアラかよ...
まあそれほど研究だけに集中してゆったりできているということなので,幸せです.

先日6/27~28に湯ノ口温泉で開催された班会合でも,ゆったりしてきました.
私は仲間が発表する三重大の方の合同ゼミも聞きたかったので,班会合は初日夜からの途中参加でした.
日本屈指の豪雨地帯で開かれた班会合ですが,梅雨前線が元気で,初日夜からは大雨の「良い天気」でした.

今年から開始した学術変革領域研究「ハビタブル日本」の方針と最新情報を聞くのが今回の目的でした.
岡代表率いるハビタブル日本,そのうち我々は本田先生を筆頭に集まった豪雨・豪雪班に所属,近年急速に温暖化する海洋前線をめがけて観測と解析を実施.
研究チームの一員になっている実感が湧いてきて,感動します.
先日の勢水丸2407航海で行った大気海洋観測実習も,さっそくこれまでの活動実績に書き込まれていて,携わる仕事をしたんだなと勝手に達成感を感じていました.

こんな世界最先端に挑戦する研究が各地で行われていて,そのうちの一つの班の会議を目の前で聴けているのが嬉しいです.
その場にいる全員がかっこよく見えます.
「気楽に聞いていいんだぞ」と寝そべりながら聞いちゃう先生もいましたが,,そんな脱力感もまたかっこよく見えてきます(笑).
実際今回は温泉宿の一室を借りて会議しているので,椅子もなく投影もふすまにという非常にゆるい形式でしたが,私は適度に緊張感が抜け深い話が聞けるので,好きでした.

研究成果の発表の方でも,興味深い話が聞けました.
飯塚さんなどの話では,太平洋西側の面白さを知ることができました.
局所的な海水温の変動は,太平洋高気圧との関連を感じました.
もしかしたら海洋前線の北上による暖水域も関連付けられるかも?
今後の自分の研究に活かしたいです.

今回は2泊分の予約をしていたということで,会議終了後も学生数人で残って延泊させていただきました.
その間に天気も回復し,温泉も満喫し,人生相談をしてくれた地元のお父様との出会いもあり,仲間の意外な一面も知り,充実していました.
一緒にいられる時間が少なかった参加者の方々とは,もう少しお話したかったです.
2025年度から随時実施される観測ですが,乗船は得意だと自負しているので,学生として是非とも参加したいです.

今回はこんなところでおしまいです.
いつも読んでくれてありがとうございます.

拍手[3回]

PR

Hotspot2全体会合@東大AORI

昨日は研究室のゼミ納めでした.

あまり寒くないので年末感がないですが,今年もいよいよあと1日ですね.

こんにちは,B4の舩橋です.

 

今年の出来事は今年のうちに・・・ということで,

121日~3日に東京大学柏キャンパスで行われたHotspot2第5回領域全体会議について報告します.

全体的にどんな会だったのか・・・ということについては会議初日にメディア取材があり,ニュース映像にまとめられていたのでこちらをご覧ください.

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000326633.html

 

この研究会で私は初日にポスター発表をさせていただきました.

ポスター発表の時間は2時間もあり,そんなに人が来てくれるかなという不安もありましたが,私の研究「大気海洋の温度差が降雪に与える影響」がプロジェクトテーマと関連する点も多かったからでしょうか,研究代表の野中さんをはじめ京大の榎本さんや吉田さんなど私が一方的に存じ上げている研究者の方々にもお話を聞いていただき大変貴重な機会となりました.北大の富田さんには気団変質に関連するプロセスについて私の疑問を逆に回答していただいたり,データセットに関する知識もご教示して頂いたりしました.北大のGivoさんに聞いていただいた際は英語で自分の研究を伝えようと努力しましたが,なかなか表現したい言葉が見つからずもどかしさを感じることがあったのでもっと勉強したいと思います.9月のYHSサマースクールでも大変お世話になった小川さんにも来ていただき解析のタイムスケールについてしっかり議論させていただきました.これらの方以外にも多くの方に聞いていただき興味を持っていただいたのでとても嬉しく,非常にありがたかったです.現状の考察と今後の展望について,賛同をいただくことが多かったので,新たな解析で結果が出せるよう励みたいと思います.

 

Hotspot25か年のプロジェクトで私は昨年から関わることになりましたが,後半の2年だけでも様々な観測や研究会に参加させていただきました.この枠組みとしての大きなイベントはこれが最後で名残惜しい気持ちが多くありますが,せっかくできた関わりを今後もなにかしらの機会で生かしていければと思います.

 

それでは,来たる2024年もどうぞよろしくお願いいたします.

良いお年を!

拍手[4回]

Hotspot2全体会合@東大AORI

こんにちは。B4の高橋です。
今回は12/1~12/3で行われたHotspot2に参加してきました。東大のキャンパスで行われたこともあり、少しだけ東大生の気分を味わってきました。

計画研究班や公募課題に関する研究の話をお聞きして、改めてすごい研究者の方々がいるプロジェクトの会議に参加させていただいているんだなあと感じました。また、新しく学ぶことばかりで、まだまだ勉強不足だなと感じました。特に、Hotspot2の会合に参加すると、海洋や大気海洋相互作用に関する研究者の方が多く、自分の研究に近い話が多く聞けるのが新鮮です。

また、今回の会合ではポスター発表の時間が設けられており、先生方のいろいろな話をお聞きするとともに、発表もしてきました。ポスター発表では、研究者の皆さんから貴重な意見をいただき、研究の方針を見直さないといけないかもなと気づくことができたり、。考えてもいなかったようなアイデアをいただくことができました。発表することで見つかる課題点もいろいろあるなと改めて感じました。

今回の会合では懇親会もあり、おいしい夜ごはんとおいしいお酒もいただいてきました。同学年の子や他大の先輩たちと楽しく話しながら飲むことができました。おそらく今回が最後の学外発表になると思いますが、非常に有意義な時間を過ごすことができました。楽しかったです!

拍手[4回]

株式会社フランクリン・ジャパン訪問 @相模原

こんにちは,M2加藤です.

1128~29日に,神奈川県相模原市にある株式会社フランクリン・ジャパンを訪問しました.

 

~28日~
 夜に現地の社員さん達と合流し,懇親会を行いました.
お魚が美味しく相模原だと一押しの(らしい)「築地 山加」というお店を社員の方が予約してくださりました.

 噂に聞いていたお魚がとってもおいしく,普段よりいっぱい食べてしまいました.魚だけでなくお肉もおいしく,最後にアイスも食べたい!とわがままを言って頼んでもらいました.とにかく全部おいしかったです.懇親会には都立大に移った飯島先生もいらっしゃり(立花先生が連絡したらお忙しい中来てくださった),とっても良い思い出になりました.

 
飯島先生と立花先生と春日さんと私
 (飯島先生と立花先生と春日さんと私)

クソデカ刺身
(クソデカ刺身)


~29日~

 午前に研究内容の進捗報告,データの打ち合わせを私,立花先生,春日さんと社員の方数人で行いました.といつも数十分で内容を話すのですが,今回は数時間じっくり話すことができ,深い議論を行うことができました.午後は社員さん数十人の前で私と春日さんの発表を行いました.学会とは違い,雷の専門の方ばかりの中お話するのはとても緊張しましたが,観測機器の精度やデータの詳細についても話が出たため,自身の使用するデータについてこれまで以上によく知ることができました.



 

 1日を通しここまで自身の研究について長時間話したのは初めてで,とっても疲れましたが良い経験になりました.議論中や発表中に写真を撮るのを忘れたので,載せられるものはほぼ食べ物や観光の写真になってしまうのですが,最後に八景島で黄昏ている春日さんを載せておきます.

黄昏春日さん
(黄昏春日さん)

拍手[4回]

気象夏の学校2023@横浜

初めまして,

今年の4月から研究室に配属になりました,B3の中川です.

9/8~10に開催された,気象夏の学校2023に参加してきました.

8日は卒論中間発表があり,2日目からの参加でしたが,とても充実した2日間を過ごすことができました.

 会場に着いてからは,研究室に入って初めての他大学の学生との交流であること,2日目からの途中参加であることもあり,楽しさと緊張でドキドキでした.ドキドキが収まらないまま,一般公演が午前・午後と進んでいきました.発表内容は,研究内容の他,今後研究していきたいこと,自己紹介など様々でした.参加前は,堅い感じの発表だと思っていたので,想像よりラフな感じで聞きやすかったです.今まであまり聞いたことのない研究の話などがたくさんあり,とても刺激を受けました.

 夜には懇親会が開かれ,色んな大学の方とお話しすることができました.夏学に参加した理由の一つが他大の学生と交流することだったので,とても楽しい時間を過ごすことができました.上級生だけでなく,同学年の子とも話すことができ,多くの学びや発見がありました.それと同時に自分ももっと頑張らないといけないなと感じました.

 最終日には招待講演があり,東大の佐藤薫先生と損保会社の河田さんのお話を聞くことができました.普段聞くことのできないお話ばかりで,今に至るまでのお話はとても勉強になりました.

 この2日間でたくさんの方と交流することができ,夏学に参加して良かったです.1日目のレクリエーションに参加できなかったのが少し残念ですが,また来年機会があれば参加したいと思います.こんなにたくさんの方と交流できる場はあまりないと思うので,夏学での出会いを大切にしていきたいと思います.

拍手[3回]

最新コメント

[01/11 tropopause]
[09/18 Kajikawa]
[07/25 井上裕介]
[07/25 Kajikawa]
[10/26 緒方]
[10/26 美山]
[10/17 プラダ 店舗]
[10/15 NONAME]
[10/12 juicy couture outlet sales]
[07/11 O型]

Instagram

ブログ内検索

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
5 6 8 9 10 11
12 13 14 15 17 18
19 20 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
三重大学 立花研
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
気候について追求する!
自己紹介:
三重大学 生物資源学部
共生環境学科
地球システム学講座
気象・気候ダイナミクス研究室です。

・普段は興味のある気象・気候について研究しています!!

・研究室への質問疑問などなどがありましたら、コメントでも拍手でも構いませんので遠慮なくカキコお願いします!(^0^)ノ

三重大学 Live Camera

空の写真 空の写真 空の写真

Twitter

Facebook

LINE

友だち追加
Copyright ©  -- 地球日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]